コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

江戸長唄ごひいき衆

  • TOP
  • 東京本部
  • 鹿嶋・神栖支部
  • 湘南支部 
  • 団体規約
  • お問い合わせ
  • ブログ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
三味線 鹿嶋
2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 admin 鹿嶋・神栖支部

【江戸長唄ごひいき衆/トライアル企画】3カ月で三味線に挑戦~日本の四季を奏でてみよう!

約3カ月の短期集中で三味線をいちから始め、日本の季節にちなんだ抄曲(メドレー)に挑戦します。 鹿島神宮参道にある大広間での披露会(8月1日予定)に向け、仲間と力を合わせて稽古し本番に臨みます。 ◆講座のポイント・始めやす […]

三味線 鹿嶋
2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月28日 admin 体験会

地元で江戸文化に触れる機会を〜【鹿嶋・神栖支部】 三味線 体験会

筆者は色んな方に 三味線 の楽しさを知ってもらって、 学校教育に取り入れていく、 そして地域に発信していく足掛かりにしよう、 という杵屋ちよ先生の共犯者?でございます。 元々高校時代の国語の先生から影響を受け、 大学進学 […]

2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 admin 体験会

【鹿嶋・神栖支部】三味線体験会

茨城県鹿嶋・神栖で江戸長唄ごひいき衆を展開。新たに楽団員を募集します。老若男女・こども・親子参加も大歓迎!外出がはばかられるwithコロナ生活。自宅で没頭できる 三味線 にチャレンジする人が増えてます。この機会に気軽に日 […]

2021年3月6日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 admin イベント

タヌキ大学 課外授業~タヌキってなんだ?芸能にみる「タヌキ像」~

たぬきと落語と長唄のイベント@神田明神 日程: 2021 年 3 月 14 日(日)14:00~16:30 料金: 2500円(税込)定員: 50名会場: 神田明神 祭務所ホール    JR御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5 […]

2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 admin こども楽団

こども楽団 体験会

横浜で三味線のこども楽団を結成。新たに楽団員を募集します。親子参加も大歓迎!外出がはばかられるwithコロナ生活。自宅で没頭できる三味線にチャレンジする人が増えてます。この機会に気軽に日本の伝統芸能に親しむきっかけとして […]

2020年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 admin イベント

地形と三味線と落語でたどる芝浦と海辺と江戸

晴天に恵まれた11月15日 港区伝統文化交流館を舞台にした「地形と三味線と落語でたどる芝浦と海辺と江戸」盛会となりました 「3か月で挑戦、三味線できるかなチーム」、やりきりました大人数の出囃子は音圧がすごい!!「春駒」の […]

2020年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 admin イベント

眠っていた三味線を受け継ぐ

ブログリレー、楽器男子Uさんです。 楽器が好きで、また落語も好きなので出囃子を弾いてみたいという気持ちは以前からありましたが、一つの壁が「出囃子に特化した教室は少ない」ということでした。 落語の出囃子は楽器こそ三味線です […]

2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 admin イベント

照明・音響もできるかな?

9/28の伝統文化交流館でのゆる自主練に参加してきました。 あの空間を自主練のために自由に使えるとは。なんて贅沢! とうっとりしつつ、まずは調弦に苦戦。 自宅とあの畳敷きの広間では、音の聞こえ方が全然違う。ようやく家での […]

2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 admin イベント

三味線をもって歩く 芝~芝浦

9月11日キックオフの日、せっかく芝浦にいくのだからと、ついでに芝公園に出かけてきました。運動不足解消もかねて散歩散歩!三田線芝公園駅で降りて、芝丸山古墳と円山随身稲荷から。 言われないと気づかないけれど芝丸山古墳は都内 […]

2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年3月26日 admin イベント

『春駒』ついに!ついに!練習開始!!

ブログリレー、続いて太田典志さんです。 初回の体験(8月8日)で三味線実演&衝撃体験で、即『三味線やります!』宣言をした後、実に1カ月強!!ひとり悶々とした時間を過ごしておりました。 なんせ『三味線は憧れ。遠い世界のもの […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

三味線 鹿嶋

【江戸長唄ごひいき衆/トライアル企画】3カ月で三味線に挑戦~日本の四季を奏でてみよう!

2021年4月7日
三味線 鹿嶋

地元で江戸文化に触れる機会を〜【鹿嶋・神栖支部】 三味線 体験会

2021年3月28日

【鹿嶋・神栖支部】三味線体験会

2021年3月22日

タヌキ大学 課外授業~タヌキってなんだ?芸能にみる「タヌキ像」~

2021年3月6日

こども楽団 体験会

2021年1月19日

地形と三味線と落語でたどる芝浦と海辺と江戸

2020年11月21日

眠っていた三味線を受け継ぐ

2020年10月24日

照明・音響もできるかな?

2020年10月3日

三味線をもって歩く 芝~芝浦

2020年9月30日

『春駒』ついに!ついに!練習開始!!

2020年9月21日

カテゴリー

  • こども楽団
  • イベント
  • 三味線できるかな?3カ月で出囃子に挑戦 体験記
  • 体験会
  • 東京本部
  • 鹿嶋・神栖支部

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月

お気軽にお問い合わせください。090-9851-0348受付時間9:00~20:00

Copyright © 江戸長唄ごひいき衆 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • TOP
  • 東京本部
  • 鹿嶋・神栖支部
  • 湘南支部 
  • 団体規約
  • お問い合わせ
  • ブログ