伝承と交流~三味線を嗜むneo旦那衆になってみよう

港区芝浦にある伝統文化交流館(港区指定有形文化財「旧協働会館」)にて
「伝承と交流~三味線を嗜むneo旦那衆になってみよう」と題し11月にイベントを開催します。

芝浦花柳界にあった木造建築(見番)を再生した『伝統文化交流館』を拠点に、長唄三味線と落語を通じて座敷芸の楽しさを追体験。
東京スリバチ学会の皆川典久会長をナビゲーターに周辺散策・解説を組合せ、往時のウォーターフロントの往時の繁栄をたどります。
弾く、唄う、歩く、聴くと、まるっと体験しながら遊んで学ぶ。もちろん参加にあたり年齢・性別・経験不問・盛りだくさんの企画をお楽しみください。

三味線できるかな?~3カ月で出囃子に挑戦

11月の本番に向けて「neo旦那衆」になってみたい方、募集します!
3カ月の短期集中・シリーズ開催で三味線をいちから始め、落語の出囃子に挑戦します。

 都内で唯一現存する木造鍵盤建築物である『伝統文化交流館』を舞台にした披露会にむけ、リアルとオンラインを組み合わせた柔軟な稽古で本番に臨みます。

◆講座のポイント

・始めやすい:初心者が対象。披露会に向けて短期集中で習得(トライアル体験あり)
・リーズナブル:お稽古5000円/月、三味線レンタルも可能
・臨機応変:リアル・オンラインを組合せた稽古、グループ練習(自由参加)機会の設定で無理なく体得
・温故知新:芝浦エリアのフィールドワークや落語を通じ江戸のウィットを味わう

◆募集要項

【日程】  

  09月11日(金)18~20時 芝浦  キックオフ・顔合わせ稽古       
  ※9月~11月、原則月2回(水・土 18:00~20:00)/実演者確定後に稽古日程を固めます。

☆トライアル期間☆  
  08月08日(土)18~20時 九段下 ワンコイン三味線体験
  08月19日(水)18~20時 九段下 稽古見学

【会場】 九段下:千代田区立九段生涯学習館(メトロ九段下駅徒歩1分)
     芝 浦:港区立伝統文化交流館(JR田町駅・メトロ三田駅徒歩8分)

【費用】 3カ月 18,000円(稽古6回/披露会)
     *三味線はレンタル(1500円/月・実費・保険別)利用が可能

【指導】 三味線演奏家 杵屋勝くに緒

【定員】 20名

【共催】 三味線の音で街の記憶を呼び覚ます「江戸長唄ごひいき衆」      
学びのプラットフォーム「うなぎのねどこ」とのコラボ企画。

11月 披露会「街の記憶を三味線と落語でたどる~品川・芝浦編)

披露会では、水辺にちなんだ三味線演奏と落語で料亭・座敷の気分を味わいます。さらに東京スリバチ学会の皆川会長が江戸期の品川・芝浦エリアの地形から読み解き、実際に現地をナビゲートするという豪華な企画です。ふるってご参加ください。

【日程】 2020年11月15日(日)14:00~16:00 予定

【会場】 港区立伝統文化交流館(JR田町駅徒歩8分・メトロ三田駅徒歩9分)

【参加費】 リアル    3,000円(限定30名) 
      オンライン  1,000円(後日三味線体験できるチケット付)

*新型コロナ感染症拡大等の事情によりやむを得ずオンライン拡充や企画変更、延期等の可能性がございます。予めご了承ください。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

前の記事

6月のお稽古